2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

The Geography of Thought

が届いた。ダン・スペルベル(『表象は感染する』ISBN:4788507781)が扉で推薦文を書いているのを見つけて当たりだと確信する。まだ序文を読んだだけだけどすばらしい(序文の最後で、アジアという言葉遣いについてきちんと説明している。アジアといっても東…

『木を見る西洋人 森を見る東洋人 思考の違いはいかにして生まれるか』 リチャード・E・ニスベット著(ISBN:4478910189)

少し前から気になっていた。三浦俊彦の読売新聞での書評で触れてある西洋人は「ある場面での人の言動を1度見ただけでそれが当人の本質だとレッテルを貼(は)ってしまいやすい」という話には心当たりがある。「誰々がこういうときに嫌いになった」という話…

「メディア(論)なるものの位相」(id:dice-x:20040820)

ほんまそういうことだよな、と勝手にうなづきまくる。去年あたりからぼんやり考えていたが言語化できなかったことを言い当てられた感じ。ありがたい。ほんまの社会学の学者は違うな。

「青春の輝き(その2)

昨日も書いた「青春の輝き」 La Meglio Gioventu の後半を見た。楽しみましたよ、僕は。まあ、確かに後半をみると昨日リンクした評に頷ける感じがましてきたけど、それでも演技はすばらしいし、長い映画ならではのたっぷりとした時間の流れが心地よく堪能し…

楽しい話ばかり書いているわけでなくてすみません(笑)。(>某所)

リベラシオンを読んで、外国語教育について発作的に考える

いやあ、イギリスに来てからある程度しゃべれるようになるのにさんざん苦労した身ながら、けっこう同意してしまうのだ。この話続くかも。

「青春の輝き」

「青春の輝き」 La Meglio Gioventu (英語題はThe Best of Youth)という映画の前半を見た。前半というのは、この映画は6時間あるらしく、家のちかくの映画館では二回にわけてやっているからだ。後半を明日見る予定。まだ半分しか見ていないのだが、めっち…

マイノリティーの困難

www.cafeglobe.comという「知的好奇心旺盛な、オトナの女性のためのwebメディア」があって、BBSではいろいろなやりとりが交わされているわけですが、6月23日に投稿された以下のような記事がありましたのでご紹介。 Title: 今時珍しい性差別の事実を発…

タイプ別性格診断(その2)

昨日のエントリーを書いたあと、タイプ別性格診断を、まわりにいる人(約一名)にもやってもらう。結果は、意外にも、同じENTP型だったのだった。なーんだ、じゃお互いさまじゃん。 というのはともかく、このタイプ別性格診断の例に漏れず、女性について…

タイプ別性格診断

http://www32.ocn.ne.jp/~emina/ ってよくみるなあ。ならばやってみんべ、と思ってやってみる。ENTP型らしい。 EP型はたいていそうだが、ENTP型も、すでにあるアイデアを実行に移してやり遂げるよりも、新しいアイデアを追い求めるほうが楽しいと…

連想ゲーム

どうにも頭がゆるゆるだけれども、とりあえず更新。 bk1をひさしぶりに見てて、末木文美士が人文・社会・ノンフィクションのところでフィーチャーされているのに気づく(ここ)。彼の『日本仏教史』(ISBN:4101489114)はおもしろかった。いつぞや(2001年…